AKIRA KUSHIDA

串田アキラ レコードデビュー53年
歌手活動 60年

  Delight



c

NEWS
アニメ放送40周年前夜祭
『超キン肉マン展』特別LIVEイベント に出演決定!


日時:2023年4月2日(日)
開催場所:東京タワー
『参加条件』など詳細はリンク先をご覧ください。
 
-------------------------------------

キン肉マンアニメ40周年記念「超キン肉マン主題歌集」
2023/03/15発売

COCX-41982 ¥2,900 (税抜価格 ¥2,636)
 
 
-------------------------------------

キン肉マンアニメ40周年記念「超キン肉マン展」開催!
【東京会場】
 2023年3月18日(土)〜4月2日(日)
 東京タワー フットタウン
【名古屋会場】
 2023年4月28日(金)〜5月14日(日)
 テレピアホール

-------------------------------------

『スーパーヒーロー魂2022』
2022年8月13日(土)
Zepp Haneda(Tokyo)
ダイジェスト映像を YouTubeにて公開中



『スーパーロボット魂 2022 ~stage universe~』
2022年4月29日(金・祝)
Zepp Haneda(Tokyo)
ダイジェスト映像を YouTubeにて公開中



『スーパー戦隊“魂”2021』11月6日公演ダイジェスト
- Super Sentai Spirits 2021 digest DAY1
YouTubeにて公開中




『スーパーヒーロー魂2021』
ダイジェスト映像をYouTubeにて公開中

2021年8月14日(土) Zepp Tokyo
<出演> 串田アキラ/MoJo/宮内タカユキ/前田達也/遠藤正明/福沢良一/つるの剛士 <司会> ショッカーO野


『スーパーアニソン魂2021~THE LEGEND~』
ダイジェスト映像をYouTubeにて公開中

2021年8月15日(日) Zepp Tokyo
<出演>ささきいさお/堀江美都子/串田アキラ/尾藤イサオ/影山ヒロノブ/
  リリーズ(つばめ奈緒美・つばめ真由美) <司会> ショッカーO野

-------------------------------------

『スーパー戦隊“魂” 2020 ~20世紀編~』
ダイジェスト映像をYouTubeにて公開中

2020年11月1日(日) ZeppTokyo
<出演> ささきいさお/MoJo/串田アキラ/宮内タカユキ/
嶋大輔/New Jack拓郎/速水けんたろう/石原慎一
<司会> ショッカーO野


-------------------------------------

-------------------------------------


About
串田アキラ プロフィール
 
神奈川県横浜市生まれ。10代の頃から米軍のベースキャンプで ドラムをたたきながらリズム&ブルースを歌う。 1969年「からっぽの青春」で東芝エキスプレスよりデビュー。 NHK「ステージ101」に出演。79年映画「MAD MAX」劇場テーマ曲。 1981年「太陽戦隊サンバルカン」を皮切りに「キン肉マンGo Fight!」「宇宙刑事ギャバン」「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」「戦闘メカ ザブングル」など特撮ヒーロー、アニメソングや「富士サファリパーク」などのCMソングでも活躍。 2010年「仮面ライダーオーズ」では変身ベルト・オーズドライバーの声で出演。 海外における活動も積極的で、中南米、東南アジアなどにも多くのファンがいる。 親子三代に聞かれる歌手として 力強く、暖かい歌声で 聴く人を魅了し続けている。

おもな歌唱作品
【テレビアニメ、ドラマ主題歌など】「太陽戦隊サンバルカン」(’81)「宇宙刑事ギャバン」(‘82)「宇宙刑事シャリバン」(‘83)「宇宙刑事シャイダー」(‘84) 「戦闘メカザブングル」(‘82)「キン肉マン」(‘83)「世界忍者戦ジライヤ」(‘88) 「機動刑事ジバン」(‘89) 「トリコ」(‘11〜’14) など
【CM】「富士サファリパーク」「安心戦隊アルソック」「ミクロマン」「チョコモナカジャンボ」「麦とホップ」 など

Works
歌唱曲リスト

出演記録(テレビ・ラジオ)、インタビュー取材(書籍など)
 随時更新します


    

Contact
こちらよりEメールにてお問い合わせください
内容はできるだけ具体的にご記入ください

c

作曲家 渡辺宙明先生への追悼のことば
宙明先生 ありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

「太陽戦隊サンバルカン」から「ダイヤル回せ!ゼンリョクゼンカイオー」まで 数えきれないほど曲を書いて頂きました。エピソードもいっぱいあります。

「サンバルカン」レコーディング当日 コロムビアの1階のピアノ室でレッスンを受けたのが 初めてお会いした日だったと思います。
先生の髪型はオールバックで僕はアフロヘア。歌うことで一生懸命だったけどなぜか笑えた。
レッスンで「ハイ、良いでしょう」と言われレコーディングに挑んだ。
先生はワンテイクだけ聞いて次の仕事へ。忙しい人でした。

宇宙刑事ライブ (2015年)でのトークショー
先生のコメントが楽しくて 会場の皆さんも笑顔 というか笑いっぱなしでした。

僕のデビュー50周年記念ライブ(2019年)終了後に 笑顔で楽屋口に来ていただいた時は 最高にうれしかった。その時先生は
「今日は私の曲は少ないね」と言った。(9曲でした。)

昨年「ゼンリョクゼンカイオー」のレコーディングに立ち会ってくれた。終わって 帰りに階段をのぼる時、車に乗る時にサポートした。先生の体重はものすごく軽かった。

かなり前から健康に関する会話をよくしてた。
筋トレの話、スクワットの話。
いつもチーズを持ってた。
タンパク質を摂りたいという話を聞いた時は ソイプロテインを勧め送った。
「ココア味、おいしいですね」と電話をくれた。良かったー。

倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ
「強さは愛だ」のこの歌詞が大好きだった先生のSoul 忘れません。
大先生だけど親のような 簡単にはわからない深—い優しさがあった。
頑張ることの勇気も教えてくれた。

「串田さんはね 80歳までバリバリ歌えますよ。
 私はね 100歳になっても作曲しますよ!」
と言ってたのに 早過ぎるよ

先生がテレビ出演されたのを観て 感想をメールしたら
「串田さん、どうもありがとう」と それが最後のメールでした。
今でもまだ先生から電話がかかってきそうです。

これからも 宙明先生の曲 大切に歌い続けます。
串田アキラ


      ©SNOWKEY Co., Ltd. All rights reserved.